運営者情報– Profile –

お家でお仕事をしたい、そんな思いでブログ運営、サイト作成のお仕事を始めました。「ふぁみぐろ|ココ」と言います。

今はサイト作成、ブログ運営に合わせて、企業のサイト運用、ウェブ戦略のアドバイスを行っています。

はじめは自分の思いで始めたお仕事でした。ですが、続ける内に、いろいろな事象でお家でお仕事をしたいと思っている人がいることに気が付きました。

それなら、私の知識が役に立つことがあれば、知ってもらえるのであれば、という思いで、ふぁみぐろを運営しています。

少しでもふぁみぐろの内容が、あなたのお役に立てればうれしいです。

ココのプロフィール

改めまして、こんにちは、ココと言います。

とある地方で副業×SNSで仕事を辞めて時間に追われない生活をしています。子供が2人いるいわゆる主夫をしています。と言っても妻も働いていないので、平日は夫婦で気ままに生活をして、休日は子供たちと好きな所にお出かけをする生活をしています。

趣味の畑
最近は趣味で畑をしたりしています。

最近は趣味で畑をしたりして、子供たちが好きな野菜を育てたりしています。

海外旅行に行った時の写真
アメリカに旅行に行った時の写真

海外旅行も大好きで、アメリカのサンフランシスコに行ったり、韓国、グアムに行ったりしています。ニューヨークにも印象深い街で楽しかったです。

子供たちと旅行に行った時の写真
旅行に行った時の写真

子供たちとお出かけは県外によく行きます。多いのはアウトレットかもしれません。高速で旅行する時によるPAで食べるごはんが特に好きです。旅行に来た感じがしますからね(笑)

ふぁみぐろをキッカケに自由な時間を過ごせる人が増えたらうれしい

当サイト「ふぁみぐろ|自由な時間を過ごしながら無理しないお仕事ライフ」はお家でお仕事をする方法、お家で稼ぐための方法を公開しています。

具体的に

  • サイト作成方法
  • ブログ運用方法
  • ブログ作成の考え方
  • お家でお仕事をする方法

を紹介しています。

ブログ運営やサイト運営は、専門知識が必要なのでは、沢山勉強をしないといけないのでは、という声を聞くことが多いです。たしかに、勉強をしないと分からない部分もあります。

しかし、私もブログを始めた時は、本当に何も知らない状態から始めました。できることを言ったらGoogleアドレスを取得するくらいです。そんな私でも、何も知らなくてもサイト作成やブログ作成をすることはできます。

分かりやすく!お家でお仕事ができるようになるには!をコンセプトにふぁみぐろを運営しています。

なんでブログの作成、サイト作成の内容を伝えているのか

なんで、ブログ作成やサイト作成の方法を伝えるブログの運営を始めたのか。

それは、サイト作成やブログ運用を通じて、お家で仕事をしたいと思っている人に伝えることができれば、と思ったからです。

ブログ運用やサイト作成方法を通じて、お家でお仕事をする方法を伝えているブログがない、お家でお仕事をする方法や良さを伝えきれていないと情報が多い、それなら私が情報を発信、伝えようと思いがありました。

なので、当サイト「ふぁみぐろ|自由な時間を過ごしながら無理しないお仕事ライフ」を運営しています。

ふぁみぐろを運営したいと思ったお話になると、私自身が感じていた気持ちからお話することになります。

私がなぜ、お家でお仕事を始めようと思ったのか、それは子どもが生まれたことがキッカケにありました。

子どもが生まれた時、私はアルバイトとして働いていました。高卒だった私は正社員としての就職先を探していたのですが、高卒ということで良い働き先が見つからず、アルバイトとして就職をして、頑張ってアルバイト→正社員になろうと思っていました。

地方だと高卒というだけで働く先を見つけるのは難易度が上がりますし、お給料も手取りで12万円~15万円くらいですからね。

子どもが生まれた時はすでにアルバイトとして働いていたので、子どもが生まれたことをキカッケに正社員を目指して頑張ろうかな?と思っていました。

帰ってきた時に子供が話していたことに感激と自分のもったいなさを感じる

正社員として頑張ろうと思っていた時に家で働くことを決意させてくれる出来事がありました。

それは、子どもが話せるようになっていたこと。

ある日、仕事から帰ってくると、妻がうれしそうに迎えてくれました。

「今日、始めてじゃべったよ!!」

本当に!!
急いで子どもの元に行きました。

まんま

始めて話した言葉は食べ物を求めていました(笑)

子どもの成長は感動しますし、うれしかったです。

ですが、同時にこんな感情が生まれました。

子どもが話す瞬間に一緒にいることができなかったのはもったいなかったな、、、

子どもが話す瞬間は1回しかないですし、これから子どもが始めて体験する1回が沢山あります。

だれしも始めての経験は沢山あります。始めての経験はこれから一生に1度しかありません。

誰しもが始めての経験を一緒に入れる訳ではありません。

そんな始めての経験を一緒に体験したい!そんな感情が生まれました。

なので、家で仕事がしたい!強く思いました。

実はそれまでにもいくつか自分は家で仕事をする、自分で何か仕事をしないといけないのでは?と思うことがありました。

自分が家で仕事をしないといけないと思った2つの理由

私が家で仕事をしないといけない、自分で仕事をしないといけないと思った理由は、2つあります。

それは、私の高卒という問題、お金の問題です。

地方だと大卒と高卒というだけで働く先は一気に限られます。働く先がない、仕事がないので、働く方法は一気に限られます。

地方だと高卒というだけでお給料は12万円~15万円程度。さすがに20万円以下のお給料だと家族で生活をすることは難しいです。節約をしたりやりくりをすれば生活はできるかもしれませんが、贅沢はできません。

どこかに働くという選択肢だと、就職先やお給料は決まってしまいます。それなら、自分で仕事を作るしかないという考えになりました。

そして、もう1つ、私が自分で家で働くことを決意させてくれた出来事が1つ。

それは、子どもが生まれた日に仕事に行かないといけなかったこと。

子どもが生まれた当日、入院の準備や妻のそばにいたかったので、欠勤することを上司に伝えました。そうしたら、

「いや、、、それはきついから出勤して」

出勤をしてと言われてイヤという感情よりびっくりしたのが大きかったです。

ですので、入院準備だけすぐに済ませて遅めに出勤させてもらいました。

そして、その日は仕事をして、帰り際に上司に言われました。

「出産して奥さんのそばにいてあげた気持ちは分かるけど、シフトで他の人に迷惑をかけるし、だれかの負担になるんだから、ごめんね」

この言葉を聞いて察しました。

この会社の在り方もあると思うんですけど、たぶん、上司も仕事を優先、会社も仕事を優先させるんだろうなと。

妻の出産で休めないなら、子どもが風邪を引いたとき、妻が体調を崩した時、私自身が体を壊した時はどうなるのだろ?と不安になりました。

働くのは自分のため、家族のため

改めて、働くということはなんでかな?と思いました。

根本にあるのは自分のため、家族のため、ではないでしょうか?

自分が理想的な暮らしをしたい、人の役に立ちたい、社会をこんな風にしたい、自分の環境が良くなることが一番。

また、家族の暮らしが良いようになるように働きたい、子どもに好きな洋服を買ってあげたい、好きな食べ物を買ってあげたい、好きな所に旅行に行けるようになりたい、自分の身の周りの人を良くするために働く。

その延長線上に、だれかの役に立ちたい、社会を良くしたい、社会の悪い部分を良くしたいと、他の人を良くする環境や働く意義だと思っています。

働く環境が、自分が幸せにならない、良い環境になる状況が見えない。
このような状況で働く意味があるのでしょうか?

自分のために働く、家族のために働く、そうすることで回りが良くなる。

こんな状況が働く意味かのかな?と思います。

サイト作成はまさに自分が幸せなれて、周りの人が幸せになれる仕事

ブログ作成やサイト作成はまさに自分が幸せになれて、家族が幸せになれて、周りの人が幸せになれる仕事です。

なぜなら、サイトやブログを作ることで、ある情報を知りたい人や困っている人に届ける、そして、助けになるという形ができるからです。

ブログ運用、サイト作成に流れ
  1. ブログ作成、サイト作成をする
  2. 困っている人が読んでくれる
  3. 困っていた内容が解決される

ブログ運用、サイト作成を仕事で始める当初は自分のために始めます。ですが、ブログを読んでくれた人の助けになればその人のためになる、助けになる。

自分が幸せになり、他の人が幸せになるという形が自然と作ることができるんです。

仕事として本当に良い形だと思っています。

私が始めてブログ運用をしたブログテーマは格安スマホについての内容でした。

はじめはこんなサイトを作りました

私はスマホが大好きで、機種変更を新しいスマホが出る度にしていました。ですが、新しいスマホにするということはお金がかかります。

それなら、出来るだけ通信費を安くしたい思い選んだのが格安スマホでした。

格安スマホは通信費が毎月1,000円以下と驚くほど安くできます。

しかし、自分でSIMカードを入れ替えないといけない、ネットで注文しないといけない、など、ドコモやau、ソフトバンクだけで契約してきた方には分かりづらい部分が多くあります。

それなら、格安スマホを使って見たいけど、どうやって申し込めばいいのか?という悩みを解決するサイトを作ろうと思い作ったのが格安スマホのサイトでした。

他にも借金を解決するサイトなど、いろいろなサイトを作ってきました。

こんな風にブログ運営、サイト作成は家で仕事をするのに最適なお仕事だと思います。

お家でお仕事がしたいけど方法が分からない方の助けになればうれしいです

私自身、お家でお仕事を始める、ブログ運営やサイト作成のお仕事を始める前は、沢山の情報を調べて遠回りをしてきました。

私がブログ運営、サイト作成のお仕事を始める時は、お家で仕事をする人が少なかったのが情報がなに等しかったです。

なので、私は、

  • 図書館で関連本を全部見る
  • ネットで怪しいかもしれない情報も見る
  • 自分で試行錯誤してみる

と、探りながら仕事をしていました。

今でもキレイに整理された情報は少なく感じます。

それなら、自分がしてきたブログ運営やサイト作成方法を共有できたら、シェアできたらと思いました。

なので、このふぁみぐろの運営を始めました。

ブログ運営やサイト作成は

  • お家でお仕事をしたい
  • 自分のペースでムリなく仕事をしたい
  • 子どものために時間を多く使いたい
  • 家族に多くの時間を使いたい
  • 子どもが小さいから外で働くのが難しい
  • 時間に縛られない副業をしたい

と、いう方におすすめです。

私自身、ブログ運営、サイト作成をしてきて思います。

私と同じ思いをしている人、お家で仕事をしたいと思っている人の役に立てばと思っています。

ここまで読んでくれてありがとうございました。
あなたの生活にお役に立てれば、好きなライフスタイルを叶えるキカッケになればうれしいです。

おうちで稼ぐなら参考にしてほしい情報はこちら

ブログで稼ぎたいけど具体的な方法が分からない。ブログで稼ぐ流れを知りたい方はこちらの記事をご参考にしてください。

参考 「ブログの始め方」毎月収益を得るのを目標にしたブログの作り方と流れを全部公開

ブログで1か月目で20万円稼ぐ、ブログで生活している私が実際にブログで稼ぐ方法をまとめました。

期間限定

サクッと稼ぐ方法を知りたい。1か月だけでもいいから1万円くらいほしい。

という方は期間限定になりますが、こちらの記事の方法で稼いでみてください。ビットコインが約1万円分、ビットコインが上昇すればもっとお金を稼ぐことができます。

参考 「遂に発見」無料で10,300円相当のビットコインをもらう誰も知らない裏技をついに発見

10万円稼ぎたい

今すぐ即金が欲しい!借金をしないで10万円が欲しい!という方はこちらの記事をご参考にしてください。

ポイ活サイトでサクッと10万円を稼ぐ方法をまとめました。もちろん、貯めたポイントは10万円現金で銀行口座に振込できます。

参考 「10万円を今すぐ稼ぐ」即金で稼ぐ方法!借金以外で稼げる

仮想通貨で稼ぐ方法はこちら

投資で稼ぐのに熱いのが仮想通貨。実際に仮想通貨でどんな風に稼ぐことができるのかをまとめました。

暗号通貨取引所の開設方法から、実際に仮想通貨を買う方法、仮想通貨運用が始めてな方に最適な運用方法をまとめました。こちらの記事を参考にしながら仮想通貨を運用してみてください。

参考 暗号通貨(仮想通貨)の始め方

リスクなし、持ち出し金なしでビットコインが欲しいという方はこちらの記事の内容を行ってもらえれば10,300円相当のビットコインを手に入れることができますのでどうぞ!

ただ、2022年6月30日までの期間限定の方法なのでお早めに!

参考 「遂に発見」無料で10,300円相当のビットコインをもらう誰も知らない裏技をついに発見

自分がやりやすり方法で副業をして稼いでください

ふぁみぐろで紹介している副業はできるだけ、おうちでパソコンの前だけで出来る、スマホでポチポチできる副業を中心に紹介しています。

副業をすると、スキルが上がる、金銭的に余裕ができる、好きなものを買える、ワンランク上のお買い物ができる、など生活がより良くなります。

でも、早くお金が欲しいと一度にたくさんの副業をしてしまうのも大変。

自分のペースで一個ずつ好きな副業から始めてみてください。

そして、副業に困った時はふぁみぐろを参考にしてくれると嬉しいです。

これからよろしくお願いします。