これで収益化できる!ブログで収益を得る代表的な4つの方法

当ページのリンクには広告が含まれています。
ブログで収益化する4つの方法

ブログで収益化をしたいけど、実際にどうやって収益化すれば良いんだろう?

ブログの収益方法は4つ。状況に合わせてブログに設定をしてみて!

ブログの収益方法で代表的な方法は4つあります。

4つのブログ収益方法
  • クリック型広告
  • アフィリエイト
  • 広告収入
  • 自分の商品を販売

ブログで大きく稼ぎたい!ブログ開設をしたばかりの状態であればアフィリエイトでブログの収益化をするのがオススメ。

私もブログ運営をしてきてアフィリエイトのみで収益化をしています。

目次

ブログで収益を得る代表的な4つの方法

ブログで収益化を得る4つの方法

ここから、クリック型広告、アフィリエイト、広告収入、自分の商品の販売の特徴とメリット、デメリットを紹介します。

クリック型広告

クリック型広告とは、ブログに設置した広告をクリックされるだけで収益が発生する仕組みです。

クリックをされるだけで収益が発生するので、収益化しやすい面もあります。

しかし、1クリック10円くらいなど、収益が少ないのがデメリットです。

メリット
デメリット
  • クリックされるだけで収益発生
  • ブログに設置するだけ
  • 収益の金額が少ない
  • ブログに膨大なアクセス数が必要

アフィリエイト

アフィリエイトとは、自分が販売したい商品やサービスを紹介することで収益を得る方法。

ココはアフィリエイトでの収益化が一番オススメです。

1回の申し込みされることで、1,000円~5,000円程度のお金が入ってきます。(案件による)

合わせて、少ないアクセス数でも購入してくれる方が見てくれるブログであれば、早い段階でお金を稼ぐことができます。

メリット
デメリット
  • 少ないアクセス数で良い
  • 自分で広告を選べる
  • 収益の金額が大きい
  • 買われる文章を書く必要がある
  • 売り込むと買われずらい

広告収入

広告収入とは、企業や個人などにスポンサーになってもらい、毎月一定の金額を頂き広告を掲載する収益方法。

ブログに広告を掲載するだけで収益が発生するので、一番安定しています。

広告を掲載したい企業は自分で探す必要があるので、営業が得意な方に向いているかもしれません。

メリット
デメリット
  • 毎月決まった金額をもらえる
  • ブログに掲載をするだけで良い
  • 掲載先企業に自分で営業が必要
  • 掲載するメリットを伝える必要がある

自分の商品を販売

自分の商品を販売して収益を得る方法とは、自分が販売したい商品やサービスを販売したい人にブログを通して宣伝、購入してもらい収益を得る方法です。

自分でお店を構えていたり、事業をしている方は絶対に行ってほしい方法です。

事業によってどのくらいブログやウェブでの集客に力を入れるかで、ブログ運営のリソースを考えるのが良いと思います。

メリット
デメリット
  • 新規顧客をウェブから獲得できる
  • 新しい集客チャネルを作れる
  • 事業を行うハードルが高い
  • 運営から販売、サポートをすべて行う手間がある

始めてブログで収益を目指すならアフィリエイトがオススメ

始めてブログで収益を目指しているなら、断然アフィリエイトをするのがオススメ!

絶対にアフィリエイトです!

理由は、

  • 少ないアクセス数でも収益化できる
  • 成果が発生した時に単価が高い
  • 大きい金額を稼ぐことができる

と、いうポイントからアフィリエイトをオススメです。

私も長年ブログ運営をしてきていますが、収益方法はすべてアフィリエイトのみで収益化をしています。

私の身の回りで長年関わっている方もメインの収益方法はアフィリエイトのみ。

それだけ、アフィリエイトで収益できる金額は大きいということなんです。

ブログのジャンルを決めないならクリック型広告

ブログで書く内容は決めない予定、ブログは雑記ジャンルにする、という場合はクリック型広告がオススメ。

なぜなら、クリック型広告は配信する広告ジャンルや広告主を自動的に選んで配信してくれるからなんです。

自分でブログに掲載する広告を選ぶ必要がないんです。

ブログを書くことに集中できます。

なので、ブログのジャンルを決める予定がないならクリック型広告がオススメです。

お店の宣伝目的なら自分の商品の販売は絶対行う

お店の宣伝やサービスの販売を目的にするなら、ブログ内で自分の商品の販売を行うのは絶対にしてください。

たまに、事業やサービスを行っているのにブログは趣味です。という方がいるのですが、本当にもったいないです。

ブログで自身が行っている事業やサービスを宣伝する方法は、

  • 宣伝する記事を書く
  • 商品を求めている人のためになる情報を書く
  • バナー広告を作成する
  • 自身でウェブ広告を配信する
  • アフィリエイト広告をお願いする
  • 記事から商品の詳細ページへ誘導するリンクを設定する

と、いった方法があります。

ぜひ、事業とブログを別々で運営しているなら、1つにまとめてみてください。

ブログで収益を生むならブログ選びは大切

ここから、アフィリエイトで収益を得るならしてほしい内容をまとめます。

ブログで収益を目指す、大きな金額を稼ぎたいなら、ブログを書くサービス、ブログ選びはものすごく大切です。

なぜなら、ブログを書くサービス選びを間違えてしまうことで、アフィリエイトができなかったりブログで収益化できないということもあるからです。

まずブログ選びで考えるのが、無料ブログかWordPressで運営するかということ。

私はブログで収益化を目指すなら即答でWordPressをオススメします。

無料ブログ
WordPress
  • すぐにブログを始めることができる
  • 収益化できなくなるリスクがある
  • サービスを停止するリスクがある
  • アフィリエイトを制限しているサービスもある
  • 収益化はすぐにできる
  • サイトを売って収益もできる
  • サーバー、ドメインが必要
  • 操作の慣れが必要

無料ブログもWordPressもメリット、デメリットはあります。

ですが、収益化という面から見ると無料ブログで運営することでのデメリットがはるかに大きいです。

ブログサービス側の広告が出る

無料ブログのサービスは、なぜ無料なのかというと、無料ブログサービス側が広告収入を得ることで収益を上げているからなんです。

無料ブログの多くが記事内に広告が表示されますよね。

無料ブログに掲載される広告で、無料ブログを運営しているサービスは収益を得ているんですね。

なので、アフィリエイトができる無料ブログがあったとしても、無料ブログサービス側の広告をクリックされると、あなたに収益は一切入らない事態になってしまうリスクがあります。

収益化できる方法が制限されることもある

無料ブログサービスのルールが変更されることで収益化が制限されるリスクもあります。

今までは沢山の記事を書いてきて収益化できるようになっていたのに、規約の変更で収益化できなくなった、ということは実際にあることなんです。

実際にあった変更点が、アメブロでASPのリンクは設置できなくなった規約変更

2018年頃はA8.netなどのアフィリエイトリンクを設置して収益化をすることができました。

ですが、アメブロ独自のアフィリエイトサービス「Ameba Pick」が始まるにあたり、ASPのアフィリエイトリンクが設置できなくなったんです。

→Ameba利用規約(Ameba公式サイトへ)

アメブロでアフィリエイトをしていた人にはつらい規約変更でした。

実際に規約の変更で収益化していた金額がガクッと下がってしまうことがあることも、覚えておくと今後のブログで収益を生む時に、どのサービスを使うか考える1つのポイントになります。

アメブロでも収益ができる

それでも、アメブロは無料ブログを始めやすいサービス。

収益できる金額が低いとはいえ、アメブロで収益を生むことはできます。

アメブロ内のアフィリエイトサービス「Ameba Pick」を使う方法です。

Ameba (アメーバ)
初心者ガイド_Ameba公式アフィリエイトAmeba Pick Ameba公式アフィリエイト機能「Ameba Pick」では、誰でも簡単・気軽に紹介したいアイテムを検索し、編集し、ブログに貼り付けることができます。また、記事の効果と報酬を...

Ameba Pickを利用するにはブログ内の審査があります。

ですが、審査を通過すれば、アメブロ内でカンタンに収入を得ることができるのは良いポイントです。

注意点は儲かりづらい

しかし、AmebaPickについて調べると、儲かりづらいと言っている方のブログを沢山見ることができます。

理由を見ると、利益になる金額が安いというのが理由見たいです。

他に、アメブロは規約変更が多いことから、収益化ができても規約変更で利益が無くなるのは?という不安を書いている人もいました。

収益化を目指すならWordPressがオススメ

WordPressが収益化に最適

収益できる金額や、ブログ運営のメリットなどを考えるとWordPressがオススメという考えになりました。

たしかに、WordPressを運営するには、サーバーやドメインを契約する必要があります。

しかし、ブログ運営が始めての方が実際にサーバーやドメインを取得した感想を聞くと「ものすごくカンタンで驚いた」という声をよく聞きます。

WordPressがブログで収益化できる自由度や拡張性を考えると扱いやすいサービスだと思います。

始めてのブログで収益はアフィリエイトがやりやすい

ブログで収益化する方法は4種類あります。

これからブログで収益化をするなら、収益になる金額の多さとやりやすさを考えると、アフィリエイトがやりやすいです。

ブログを開設したらアフィリエイトリンクを設定するだけでカンタンです!

ブログで収益化する4つの方法

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

あとで読み返す時のメモにどうぞ!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ブログで生活8年目|ちょっとした時間に稼げるコツを紹介|ブログで稼ぐ方法を発信|片手間で出来る副業から良かった副業をまとめています|好きなことを好きな時に|

コメント

コメントする

目次