「ブログで稼ぐ方法」必要な物から必要費用など稼ぐまでの流れ

当ページのリンクには広告が含まれています。

ドキドキしながら会社を辞めることを伝えた。そして、迎えた最後の出勤日。今日が最後の勤務かと少し悲しい気持ちがある中、ワクワクしている自分もいました。

「ありがとうございました!お先に失礼します。」

最後の言葉を言って会社を出て帰宅する時、今まで憂鬱な気持ちだった会社からの帰り道だったのが、いつもより明るくワクワクした気持ちだったことを覚えています。

目次

このまま会社で働くだけの人生でいいのか考えませんか?

ずっと1つの会社で働けば、大きな家が買えて、子どもの頃に乗りたいと思っていた車に乗ることができる。

普通だと思っていました。

ですが、今の世の中はどんどん先行きが見えない時代になってきています。

  • 今の仕事がずっとある分からない
  • 終わらない仕事を続けているのに給料が上がらない
  • 家に帰ってくるのはいつも0時を過ぎてしまう
  • なんで働いているのか理由が分からない

なのに、テレビやSNSを見ると、年収1億、2億の人は当たり前。自由な暮らしをして、好きな時に旅行に行ったりテーマパークに行ったりしている。

一生懸命に頑張っているのになんで報われないんだろう。

会社で働いている時にずっと思っていました。

やりたいことを早くやった方がいいんじゃないのか

こんな人生のはずじゃなかったのに、、、
それならやりたいことを早くやったほうがいいんじゃないの?

仕事が終わり帰宅する時に利用する中央線に揺られながら窓の外を見ながら考えていたのを思い出します。

このブログでは私が「やりたいことをやる方法」を模索した方法を書いています。もし、今の生き方に疑問がある、疑問があるけど解決する方法が分からない、という方には参考になるはずです。

ただのアルバイトだった私がブロガーになるまで

私はアルバイトと派遣しかしたことありませんでした。正社員で働いたことは一切ありません。

社会から見たら何もできない人だと思います(笑)

ですが、22歳で仕事をやめてからずっと、気分で仕事をしている生活をダラダラ続けています。

やる気がある時は朝8時から17時までずっとブログを運営する、なんかやる気がないな~という時は図書館に行ったり、ゲームセンターにいってドラムマニアをしたり。最近は過去に全クリをしてなかったゲームをまとめ買いしてプレイしています。

ドラムマニアの実機
学生の時に全クリできなかったキングダムハート
学生の時にプレイをしたのですが、全クリしてないので買い直しました。

会社で働いていた時より自由な暮らしをしています。

たまにお出かけしたい時は空いている曜日を狙ってお出かけをしています。仕事の時間を自分で選ぶことができるブロガーの特権ですね。

那須のアウトレット
那須のアウトレットはよく行きます。
お台場にある地球科学未来館
お台場にある地球科学未来館は楽しかったです。

学生の時は大人になったら会社で働くのが絶対なんだ!と思っていました。ですが、今になって思うのは、

いろいろな働き方があるんだな~

と、しみじみ思います。

このブログは「自由な時間を増やしながら収入を増やす」を発信

私は18歳の高校を卒業したと同時に働き始めました。始め働いていたのは東京は秋葉原の某電気屋さん。

私が好きな分野の仕事だったので、仕事自体はたのしかったですし、会社の人も優しかったです。(私は5回くらい転職したことがありますが、一番人も仕事も良い職場でした)

勤務時間は朝8時~17時まで。シフトだと12時から22時くらいまでの時もありました。

仕事時間でいうと普通の社会人と同じくらいの労働時間はでないでしょうか?

ただ、1つ悔しかった思いをしたことがあります。

それは地元の同年代の人から哀れな顔で見られていたこと。

同年代のほとんどは大学に進学していました。なので、大学を謳歌している人達ばかり。

働くなんてまだまだ先でしょ!と思っているような人達ばかりでした。

なので、たまに地元に帰郷して、街でばったり会った時に近況を話すと「へぇ、、、働いているんだ・・・・」と半分バカにしながら哀れな顔をされてたことを覚えています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

時は流れて22歳。

22歳くらいになると、周りは会社で働く人が増えてきました。なので、私が18歳にしていた時と同じライフスタイルになったということ。

朝6時には起きて、7時には家を出る、着る服は黒いスーツを着て満員電車に揺られながら8時には会社につく、そして、そのまま21時まで仕事をして帰る時間は毎回終電。こんな生活が5日間連続で続く。

比べて私は正反対な暮らしを始めました。

起きる時間は気分で起きる、洋服は毎回私服で自由、通勤もないから気分で仕事を始める、平日に遠方に旅行にいったり1人で遊んだりしている。

私は普段の生活をTwitterやFacebook、Instagramに投稿していたので、私の投稿を見た友達から「ココって何しているの?」と聞かれることが多かったです。DMで連絡が来なくても、地元に帰郷してばったり会った時に私が生き生きした顔を見ると「仕事は何しているの?」と聞かれることが多くなりました。

私がしていることは求められているのかもしれないと思いブログにしました

友達で集まったり同窓会に行くと必ず仕事の話になります。

大勢が集まった場で私がしている仕事を話すと毎回驚きと興味があるという声を聞きます。

SNSでも、私の生活やしていることを見た方からDMを頂く機会も増えてきました。

沢山の方の私がしていることを話す中で思ったのが、

私がしていることは求められていることなのしれない

と、いうこと。

今の世の中はずっと同じ会社で働くのは不安な時代になってきました。

お給料が高くなる保障もなくなり、ずっと同じ会社で働けるかも分からない。

新しい会社改革が行われるのは決まって東京にある会社ばかりで地方で働いているなら社会改革の恩恵が回ってこない。給料が高くなる希望もなく、ずっと共働きなのかと夫婦で話している。

実際にこんな話をする方が多かったです。

それなら、私が「自由な時間を増やしながら収入を増やす」ために考えたことは、役に立つ人がいるのかもしれない。助けになる人がいるのかもしれない。

私の知識が何かのキッカケになる人がいるのかもしれない、と思いました。

なので、私が「自由な時間を増やしながら収入を増やす」ためにしたことや考え方、叶える為にしたことをまとめたブログを作りました。

個人的に相談を受けた時も「ふぁみぐろを見て」と言っています。

私が伝えている方法はブログで好きなことを叶える方法

私が「自由な時間を増やしながら収入を増やす」ためにしたことはブログです。

仕事風景
これが私の仕事風景です。

ブログはまさに「自由な時間と収入を増やせる方法」にもっとも適したお仕事だと思ったからです。

なぜブログで「自由な時間を増やしながら収入を増やすこと」に繋がるのかというと、

  • パソコン1台で始めることができる
  • 今ある環境ですぐに始めることができる
  • 副業からもスタートできる
  • 初期投資が1000円くらいでものすごく安い
  • 専門知識はいらない
  • 生きてきたことがお金になる
  • 記事を書くことで収入を積み上げることができる
  • 記事が変わりに働いてくれるから自由な時間を増やせる

ブログはパソコンやスマホがあればすぐに始めることができるお仕事。

副業からも始めることができるのでリスクがありません。せどりのようにクレジットカードを対象に申し込む必要はありませんし、在庫を抱える心配もありません。

初期投資も少なく、最低限必要なのはサーバー代金とドメイン代金、金額でいうと1,000円くらいで始めることができます。

何より記事があなたの代わりに働いてくれるのがブログの良いポイント。だから、あなたが働かなくてもお金を稼ぐことができます。

ブログで稼ぐのは大変で難しいのも本当

ただ、ブログで稼ぐのが難しいのも本当です。

アフィリエイトマーケティング協会の発表によるとブログ運営を始めて1年未満のブログ運営での収入が0円の割合が70.74%あるという数字があります。

アフィリエイトプログラムに関する意識調査<2021年>

ブログをすることで必ず稼げる副業ではないんです。

ですが、続けることで成果を出している方がいるのも事実。そして、何よりブログをすることで、伝える文章が書ける、WordPressの知識が付く、マーケティングの知識が付くというメリットもあります。

仕事面、自分のスキルアップ、収入。

3つのポイントから生活をより豊かにすることができる。それがブログなんです。

ブログで10万円、20万円稼ぐブログの作り方

ブログは作り方によって1万円~10万円と副業の収入、20~50万円の会社員と同じくらい稼ぐ人。

そして、100万円以上稼ぐ人もいるお仕事。

ブログをどれだけ真剣に取り組むかで大きく稼ぐことができるんです。

私はブログで20万円ちかく稼いだことがありましたが、振り込まれた時は本当にうれしかったですし、本当にこんなお仕事があるんだ!と改めてうれしい気持ちで銀行から帰ってきたことを覚えています。

稼ぐブログを作るにはWordPress(ワードプレス)を使ってブログを作ることが求められます。他にもコピーライティングや記事の書き方、サーバーやドメインを取得する方法の知識も必要になります。

一体どうやって10万円、20万円作るブログを作れるのか!詳しい方法はこちらの記事でまとめています。実際にブログを作りたい!という方はこちらの記事を見ながらブログを作ってみてください。

オシャレなブログを作るにはWordPressのテーマも必要

WordPressは稼ぐ上で大切なツールの1つ。ですが、WordPressを始めたばかりのデザインはシンプルなデザイン。

何より稼げる為の機能が無いに等しいので、稼ぐまでの時間がかかってしまいます。

稼ぐ近道ができるのがWordPressのテーマです。

WordPressのテーマとは

WordPressのテーマとは、WordPressの見た目や機能を追加したりすることができるができる機能のことを言います。

アメブロでも似たような機能がありますよね。

沢山のテンプレートがあり、無料のテーマだけでも9,459種類もあります。

WprdPressの無料テーマの数

そんな沢山のテーマの中でも、稼ぐブログ、月10万円~20万円、100万円を稼ぐことを狙うブログを作るなら、断然有料のWordPressのテーマを使うことをオススメ。

なぜなら、

  • 稼ぐ為の機能が沢山ついているから
  • サポート体制がある
  • キレイなデザインが多い

有料のテーマとは、WordPressのテーマを作っている会社が販売しているテーマのことを言います。

こんな会社が販売しています。

ブログで稼ぐならWordPressテーマも合わせて買うと良いです。

こちらのデザインがキレイでオススメのワードプレステーマをまとめています。

サーバーとドメインの契約は必ず必要

稼ぐブログを作るなら、サーバーとドメインを申し込むのは必ず必要です。

サーバーとはブログを作る土地のような物。ドメインとはブログの名前のようなものです。

難しそうな印象がありますが、契約はカンタンにすることができますし、本当に始めてブログを始める方でも設定ができます。私もサーバーやドメインを何も知らない状態からできたのであなたもできるはず!

どんなサーバー会社、ドメイン会社が良いのかはこちらの記事でまとめています。

サーバー会社はこちらの記事でチェック!

ドメイン会社はこちらの記事でチェック!

会社を辞めた時にしたこと

自由な生活をするならブログはオススメ。

ですが、ブログを作って収入を作るのも良いですが、もっと生活をより良くする方法や大切なこともあります。

こんな方法をすることで生活はもっと良くなりますし、収入も増えていきます。

会社を辞めたらしたこと
  • 社会保険の脱退
  • 投資を始める
  • 仮想通貨を始める
  • ネットの買い物は必ずポイントサイト経由でする

収入を増やすのは稼ぐだけじゃない!ちょっとしたことをするだけでも、収入を増やすことができます。

国民健康保険への加入

会社を辞めたら、まず行いたいのが国民健康保険への加入。うっかり忘れてしまうことも多いですから、早めに手続きをしましょう。

自分でお仕事をするのは体が資本ですからね。

会社を辞めた際にもらえる離職票などをもって、住んでいる区役所や市役所に行けば社会保険から国民健康保険への加入手続きをすることができます。

早めに手続きをしましょう。

投資を始める

個人でお仕事をするならお金に働いてもらう手段を増やすのはものすごい大切。

投資もお金に働いてもらう1つの手段です。

毎月自由に使えるお金を少しづつ投資に回すことで、10年、20年後を見てお金のやりくりをすることができますからね。

日本も何があるか分かりませんし、通貨を分散してリスク回避は大切。

米国株を買う、投資信託をする、ETFに投資をする。

今は100円から買える株もあります。無料で開設ができるので、この機会にぜひ開設してみてください。

私は楽天証券、LINE証券、PayPay証券を開設しました。
スマホでいつでも株をチェックできるので、やりやすいです。

仮想通貨を始める

私はbitFlyreで仮想通貨を取引しています。買っているコインはビットコインとイーサリアムを買っています。

仮想通貨はいろいろ言われていますよね。リスクがあるとかよく分からないから怖いとか。

私も買う前は実際は心配でした。でも、実際に買っていないのに何かをいうのは違うかなと思う実際に買ってみました。

結果、

ビットコインを早く始めれた良かった!仮想通貨を買ってみて良かった!

私は毎月1万円で仮想通貨を買うことをしています。1万円だけでも毎年買っていれば12万円の投資になります。

ビットコインのチャート
投資は下がった時に買って高い時に売るのが基本。ですが、毎月少額でも積み立てをすると、どこかのポイントで恩恵があります。

仮想通貨の何がおすすめかというと、上下の幅が大きいので少額の投資でも大きな金額になることがあるから。

実際に私も経験しています。

積み立て的な感じで仮想通貨を買うのはオススメです。

ネットの買い物は必ずポイントサイト経由でする

ネットで買い物をする時は楽天市場やAmazonで買っていますか?

楽天市場で買い物をすればポイントが貯まりますし、楽天カードを使えばポイントを2重取りできますからね。

ですが、買い物をするならもっと損しないで買い物したくないですか?

それはポイントサイトを通して買い物をすること。

代表的なのが

モッピーを通して楽天市場やAmazonで買い物をすれば、モッピー独自のポイントが貯まり、現金なのに交換することができます。

私はネットで何かを買ったり申し込みを考えたら、まずモッピーを通して申し込めるか見てみます。

なので、気が付いたらこれくらいポイントが貯まっていました。

モッピーで貯まったポイント

1P=1円で交換できるので、実質約2万円あることになりますね。

ちょっとしたお小遣いになります。

楽天ポイントが貯まってモッピーポイントも貯まるので、お得しかありません。

ここを見てくれた方にお得なモッピーの登録方法

モッピーを登録する時にこちらの紹介コードを登録してくれると、通常の申し込みでは手に入らない2000円分のポイントをもらうことができます。

↓コピーして使ってください(*’ω’*)↓

zEkEe16f

モッピーを登録する時に上の紹介コードを使い,モッピーの無料登録をすると、5,000P以上の獲得であなたに2000Pをプレゼント!

なので、実質7,000Pをもらうことができます。

獲得したポイントはお金で引き出すことができるるので、実質7000円もらえる形です。登録は無料なので、ぜひ使ってください(*’ω’*)

アフィリエイトとは「紹介するお仕事」

家で自由な時間を過ごすことを重視してお仕事をするなら、私はアフィリエイトをオススメします。

なぜなら、アフィリエイトであれば自分の時間を自由に過ごしながらお仕事ができるからです。

アフィリエイトの良いポイント
  • 自分で紹介する案件、お仕事を選べる
  • 仕事をもらう会社都合で時間を指定されることはない
  • 期限や締め切りはない
  • イヤなお仕事はしなくてよい

お家でお仕事をする方でよく聞くのが在宅ワークなど、会社から委託の形でお仕事を頂き、家でお仕事をする方法です。

たしかに、会社からお仕事をもらうと金額も大きいことも。

ですが、お家でお仕事をする時間は会社都合になりますので自由な時間はないですし、いつ仕事の契約が無くなるか分かりません。

比べて、アフィリエイトであれば完全に自分でお仕事を選べるので自由な時間もありながら、お家でお仕事をすることができます。

なので、私はブログ×アフィリエイトでお仕事をしています。

アフィリエイトという言葉だけ調べるのは要注意

ネットを見ると「アフィリエイト」という言葉を使い怪しい商材やお仕事を紹介している人もいます。(SNSで見ることが多いです)

特徴はアフィリエイトという言葉を使い、実際にどんなお仕事をするかあやふやにして言わない、そして、高額な商材を買わせるというのが主なやり方です。

アフィリエイトという言葉だけで怪しい、怪しくないとは思わず実際にどんなことをお仕事にするのか調べてから取り組んでください。

ブログが稼げない理由

ブログでアフィリエイトについて調べると「ブログ アフィリエイト 稼げない」「ブログ オワコン」ということを見れます。

ブログで稼ぐのは難しいという声も聞きますからね。

たしかに、私もブログで稼げない時がありました。でも、今思うとブログで稼げない理由が分かります。

それは、ブログで稼ぐ方法を知らなかったからです。

ただ、ブログを更新するだけでなんとなく100万円稼げた!ということはありません。

ブログで稼ぐには

  • SEO
  • WordPressを理解する
  • 文字の装飾を意識する
  • 買いたくなる文章を追加する

なんでブログで稼ぐことができないんだろう、と試行錯誤をすることでブログで稼げるようになりました。

ブログで稼ぐのは難しいかもしれません。ですが、試行錯誤をすればブログで稼げるようになります。

実はブログが稼げないという声は私がブログを始めた2010年頃からずっと言われていました。

ブログが稼げないというのは、最近言われ始めたことではないです。

ブログで稼げない人が「ブログは稼げない」と、言っているだけで、ブログで稼いでいる人は稼いでいます。

私はブログで稼ぐんだ!と思ったらぜひチャレンジしてみてください。

ここまで読んでくれた方へ特別なプレゼント

ここまで読んでくれてありがとうございました。

ここまで読んでくれた方にちょっとしたプレゼントを用意しました。

おかげ様で「ココさんからブログを学びたい!」「どうやって好きな時間を過ごせるようになれるか一緒に考えてほしい」という声を頂きます。

なので、私が約10年間のブログで学んだ知識をLINE公式アカウントにまとめました。

ブログで稼ぐまでの流れ~考えからブログの作り方まで

↑LINE公式アカウントへの登録画面に移動します。パソコンで見ている方はQRが表示されるので、スマホでLINEアプリを開き、「友達追加」→「QRコード」で友達追加をしてみてください。

無料でブログを使い稼ぐ方法を知ることができます。

ブログで稼ぐのは難しい。でも、稼ぐことはできる

自由な時間を過ごせるようにしたい、お家で稼げるようになりたい。無理のようなことかもしれません。

ですが、実際に自由な時間を過ごしている人はいますし、お家で稼げるようになっている人がいるのも事実。

稼げる人と稼げない人の違いはなんなのでしょうか?

それは知識。

自由に過ごす為の知識があるのか、が分かれ道になっています。

知識がないのは当たり前ですよね。だって、今までしたことがない事をするのですから。

自己流でブログを運営するのも良いですが、時間と努力がムダになってしまうことも多くあります。

私は自由な生活をするために沢山の本を読んだり、成功をしている人に話を聞いたりしてきました。

今は私が過去に助けてくれた人への恩返しも込めて、あなたの手助けをする時だと思っています。もし、何か思う点があったらぜひ学ぶキカッケになってくれるとうれしいです。

自由な時間、お家で過ごせる時を増やして一緒に楽しんでいけたらうれしいです。

→無料でブログで稼ぐ方法を知ってみる(LINE公式アカウントへ)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

あとで読み返す時のメモにどうぞ!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ブログで生活8年目|ちょっとした時間に稼げるコツを紹介|ブログで稼ぐ方法を発信|片手間で出来る副業から良かった副業をまとめています|好きなことを好きな時に|

コメント

コメントする

目次