
ブログで儲けるためにアフィリエイトを意識した記事を書きたいんだけど、どうやって書けばいいの?記事を書いているんだけど、全然買われなくて困っている。。。



ブログでアフィリエイトの記事を書く時は日記のように書いても買われないことが多い。私も多く経験しました。でも、あることを意識していることで売れるようになるよ。
いきなりブログでアフィリエイトの記事を書こうと思っても、書いてみたら売れない、読まれない、クリックされないというのは絶対にあります。
私もひたすら記事を書いたのですが、なかなか売れずに悩んだ時が多かったです。
ですが、約10年ブログを続けてきて、売れる記事の書き方、ブログでアフィリエイト記事の書き方が分かってきました。
この記事では、ブログでアフィリエイト記事を書く方法やブログから買ってもらえる記事の書き方をまとめました。
ここに書いていることをマネしてもらえばすぐに記事を書くことができます。
ブログ記事を書く時に意識したいこと


ブログを書く時に悩むのが、そもそも何を書けばいいかということ。
悩んだ時は下記の4つのことを意識してもらうと、記事がスラスラ書けるようになります。
- 読んでくれる人を意識して書く
- SEOを意識した記事を書く
- 読んでくれることで変わる未来を伝える
- 見出しにキーワードを入れる
1つずつ紹介していきます。
読んでくれる人を意識して書く


記事を書く時に意識したいのが、読んでくれる人を意識してブログ記事を書くということ。
記事を読んでくれる人を意識することで、記事の書き方や文章の作り方、伝える方法を考えやすくなります。
例えば、このブログは、
- ブログで5万円~10万円稼ぎたい
- ブログで稼ぐ方法を知りたい
- ブログで生活をしたい人
に、向けて運営しています。
なので、ブログの内容も自然とブログを使って稼ぐ方法や、ブログでアフィリエイトをする方法、早くブログで稼いで理想の生活を手に入れる方法を紹介する内容が多くなります。
もし、ブログの内容が、ただのブログを開設する方法や記事を書く方法だけを紹介する内容だけだったら、記事の名用や文章も変わってきます。
まずは、書こうと思っている記事をどんな人に読んでほしいか意識してみてください。
SEOを意識した記事を書く


ブログ運営をする上で無視できないのがSEOを意識した記事の書き方。
ブログを沢山の人、全国の人に読んでもらう方法でGoogleやYahoo!からの流入は無視できません。
GoogleやYahoo!の検索であなたのブログが出てくるにはSEOの施策は絶対に必要です。
読んでくれることで変わる未来を伝える


ブログで買ってもらう文章を書くには、そのものを手に入れることで未来がどう変わるか伝えるのが大切です。
例えば、カメラの機能がキレイなスマホをブログで販売する時に、
スマホのカメラは1億万画素で、レンズも3つ。モノクロレンズと高画質レンズとマイクロレンズが付いているので、印刷をした時もカメラで撮影した写真を見る時も今までにはない画質で写真を見ることができます。
と、いう文章と、
新しくスマホに搭載されたカメラはいつもの風景がよりキレイに写すことができます。カメラの起動も前機種に比べて早くなったので、撮りたいと思った瞬間を逃さず撮れます。子どもの見逃せない瞬間、運動会、公園に遊びにいった時、テーマパークでの瞬間。そして、愛する人の毎日の姿。写真にプリントした時も、スマホで見る時も今までにないキレイで何回も見てしまう画質で残せます。
読むことで何が変わるかをどれだけ伝えるかで文章が変わってきます。
見出しにキーワードを入れる


見出しはSEOの施策で大切な文章。Googleはブログ内にある文字しか認識できません。
見出しに、あれ、これ、それという文章を入れてもGoogleは何に対して書いている記事が分からず検索結果に表示しない判断をするかもしれません。
必ず見出しには伝えたい、大切な文章を入れるようにしてください。
売れる記事を書く時は「売ってはいけない」
ブログでアフィリエイトを通じて販売する時は買ってほしいと押し付けてはいけません。
想像してほしいのですが、電気屋やさんに掃除機を見にいったとします。
電気屋さんではセールなのか販売したい掃除機が大きく販売されています。あなたは売り出されている掃除機には興味がありません。ですが、話しかけてきた販売店員は興味がない掃除機を買ってほしいとも猛烈アピール。
興味がないものをアピールされても買う気はないですよね。
比べて、あなたの話を聞いてくれる販売店員さんだったらどうでしょうか?
使う機会が多い部屋はどこか、どんなゴミが多いか、布団のダニ取りに使いたいのか、買い替えか2台目を買いたいのか。
こんな販売店員さんなら買って帰ろうかと思ったり、買う気がなかったけど買ってしまったなんてことは多いはず。
売り込まない文章を書くのが大切なんです。
アフィリエイト記事の見本になる書き方2選


ブログにはある程度の型があります。
その中でも使うことが多いブログの型を2つ紹介します。
- PREP法
- PASONA
2つの記事の書き方はこのような書き方です。
PREP法
PREP法とは、
- Point :要点
- Reason :理由
- Example:具体例
- Point :要点
にそった形でブログを書く方法です。
具体的にはこのような型でブログを書くことができます。
Point :要点 | このスマホは写真がキレイにとることができます。 |
Reason :理由 | なぜなら、有名カメラブランドとコラボしているから。 |
Example:具体例 | 具体的にはこんなカメラブランドで、こんなキレイな写真を撮ることができます。 |
Point :要点 | だから、このスマホはキレイな写真を撮ることができます。 |
はじめに結論を話して、理由を伝える、具体的な例を伝えて最後に改めて要点を書く。
プレゼンでも使われる型で人に伝わりやすい方法の1つです。
PASONA
PASONAとは、
- Problem:問題
- Agitation:扇動
- Solution:解決策
- Offer:提案
- Narrow down:絞込
- Action:行動
で、作るブログの型です。
Problem:問題 | ブログの書き方は難しいです。 |
Agitation:共感 | 私もなかな書けない時が多くありました。 |
Solution:解決策 | ですが、この教材を読んだら書けない理由が分かりました。 |
Offer:提案 | ブログが書けないならい一度読んでみてください。 |
Narrow down:絞込 | 今なら新春セールをしていました。 |
Action:行動 | いつキャンペーンが終わるか分かりません。ブログで人生を変えたいなら今。 |
悩みを具体的に提案、そして、過去に悩んでいたことを書く、最後に解決方法を提案するという型です。
セールスライティングでも使われることが多い型でマーケティング界隈で長く使われている内容でもあります。
SEOを意識した記事を書くたった1つの方法
PREP法やPASONAは読んでくれる方を意識した文章を書く方法です。なので、SEOを意識した文章ではありません。
なので、どんなに読んでくれる方のためにブログを書いても読んでもらえない可能性があります。
読んでもらえないことがないようにするのがSEOの施策です。
SEOの施策で重要な指数をGoogleは公表していませんが、Search Engine Journalの公表では約200以上あると言われています。


詳しいSEOの内容はGoogle検索セントラルでも公表されているので、読んでみてください。


しかし、200以上の指数を意識してSEOをするのは個人ブログでは不可能に近いです。
ただ、もし、あなたがWordPressを使っているならチャンスです。
なぜなら、WordPressにはSEOを意識したテーマが沢山あるからです。
WordPressを使っているなら、個人でSEOをするなら意識したいことはたった1つだと思っても大丈夫です。
それは、タイトルと見出しにキーワードを入れる方法です。
タイトルと見出しにキーワードを入れる
タイトルと見出しにキーワードを入れる、というのは立派なSEO対策の1つ。
そして、出来ていないブログも多いです。
例えば、iPhoneについて記事を書くとします。
iPhoneをブログで書く時は、絶対にタイトルと見出しにiPhoneという文書をいれる必要があります。
人気なあのスマホの新機種の発売日が決定!一体いつ?
このようなタイトルのつけ方ではSEO的に見ると失敗です。
iPhoneの新機種の発売日は〇日!カメラ性能がアップ!
と、いうタイトルにすることでGoogleは、
「このブログはiPhoneについて書いているから「新機種 iPhone」と調べて人に見られるようにしよう!」と、判断するんです。
SEOの施策は沢山あります。
もし、何からSEOをすればいいか悩んだら、タイトルと見出しにキーワードを入れることを意識してみてください。
一歩進んだSEOを意識した記事を書きたい方へ
ブログを通して時間に囚われることがない生活をしたい、文章を書いてお仕事をしたい、スタバでお仕事をするような生活を手に入れたい。夢のような生活かもしれません。
私もはじめは思っていました。
ですが、実際にブログで生活をするようになって思うのですが、想像することができる生活は本当に手に入れることができるんです。
私がこのような生活ができるようになったのも、ブログを書く、そして、SEOを意識した記事を書けるようになってからでした。
なぜ、SEOを意識した記事を書くことで、好きな時に好きな仕事ができるようになったのかというと、SEOを意識した記事を書けるようになったことで、誰かがスマホで検索した時に私が書いた記事が表示されるようになったからです。
私が書いた記事が検索結果に表示されると、言ってしまえば、私が記事を書いていなくても、ホテルに泊まっている時、テーマパークで遊んでいる時も表示されるということだからです。
自身が働かなくてもお金が生まれる形ができるからSEOは、ブログをお仕事にする上で欠かせない施策なんです。
しかし、SEOの情報は、分かりにくい、情報が多い、正解が見えない施策。
どの情報を信じればいいか分かりません。
私も、SEOを勉強していた時は分かりませんでした。
なので、SEOの情報を手に入れるのに、トータル100万近く払ったかもしれません。
朝3時に起きて実際に記事を書いて記事がどのようにして検索結果に表示されるかデータをまとめる、良かったSEO施策と悪かったSEO施策をまとめてデータにして見返す。そして、また、SEOを意識した記事を手探りで探す。
大変でした。
ブログで好きな生活を手に入れる方法を紹介したサイトを運営して思うのが、本当にSEOの情報を手に入れるのは大変ですし、情報が溢れすぎて分かりにくい、という問題点。
今、この記事を読んでくれているあなたもSEOは大切ということは分かるけど、何をすればいいか分からないと思っているのではないでしょうか?
私はこのようにしてブログで理想の生活を手に入れる方法を紹介しているブログを書いているのは、過去に私にブログで理想の生活を手に入れる方法を教えてくれた方への恩を返したいという気持ちがあります。
私もブログで生活ができるようになる前は、仕事のことやお金のことで悩んでいたことが多くありました。
ですが、ブログのおかけで生活や強いては人生が大きく変わりました。
私が当時思っていた気持ちの方の力になりたい、何かキカッケになればと思い、このブログを運営しています。
ただ、ブログでは伝えきれないSEOのこともあります。
それは、実際に私が行った施策や変わらないSEO施策の内容です。
そんな表に書くことができない私は約10年変わらず続けているSEO対策があります。
その施策は「記事が書けないとは言わせない!検索結果で上位表示を目指す記事作成方法」として、Brainとnoteでお伝えすることにしました。
表に書きすぎるとライバルが増えてしまう、ですが、私が変わらず行っているSEOのことを伝えてブログで生活したい方の力になれたらと思いで書きました。
SEOの施策は毎年のように変わるので、ずっと同じSEOをしてもなかなか記事が表示されることはありません。
ですが、変わるSEO対策がある中、変わらない部分もあります。私は約10年記事を書いているので、なんとなく分かるようになってきました。
Brainとnoteでは、そんな変わらないSEOの部分を余すことなく書いています。
- 一歩進んだSEO対策を知りたい
- ブログに特化したSEOを知りたい
- 新しいSEOの知識を知りたい
- ブログで手に入れたい生活がある
そんな方には読んでほしい内容になっています。
本当は無料でも公開することを考えました。
ですが、申し訳ないのですが、4,980円の金額を付けました。
理由は今後もふぁみぐろを読んでくれる方にSEOのことやブログのことを伝えていく為です。
金額の理由は、本1冊分の値段+私が得てきた時間を考えて付けました。
本当は約10年の知識を書くことを考えると10万円の価格も考えました。
ですが、情報を絞り、細かく伝える、手軽に買うことができる値段の3つを考えて、この価格にしました。
もしかしたら、今後、多くの方に買われたりしたら、販売停止をすることも考えています。
なので、ここまで読んでくれたあなたがいち早く手に入れてくれることを願っています。
4,980円という値段はたしかに本にしては高い値段です。
ですが、納得してもらえるような内容を書きました。なので、ぜひ読んでくれたらうれしいです。
- 一歩進んだSEO対策を知りたい
- ブログに特化したSEOを知りたい
- 新しいSEOの知識を知りたい
- ブログで手に入れたい生活がある
内容の冒頭は読めるようにしました。
ブログで手に入れたい生活がある、ブログで好きなことを仕事にしたい、ブログで稼げるようになりたい。
ぜひ、冒頭だけでも読んでみてください。
コメント