本当は教えたくありませんでした。でも、ブログでブログで稼ぐならあると便利で、本当は広まってほしいけど、広まってほしくない、という気持ちを込めてお伝えすることにしました。
それが、検索結果チェックツールの「COMPASS」

なぜ、今まで教えたくなかったのかというと、他の検索結果チェックツールとは圧倒的に違う強みがあるから。
- 買い切りだから一回支払ったら終わり!
- 値段は1万円以下(詳しくは👇で大公開)
- 調べられるキーワード登録数は無制限
- 登録サイトも無制限
- ブログに書くネタやライバルサイトチェック機能もついている!
多くの検索結果チェックツールが月額課金が多いです。
月額990円だと言っても1年間契約すれば11,880円。
比べて、COMPASSは買い切りなので一回支払いをすればもう終わり。追加料金もありません。

長くブログを続けている私は買い切りという事にすごい感激しています😭
値段はなんと!8,778円(税込み)(税抜き7,980円)
月額料金が990円の順位検索チェックツールを約半年使った金額!



私はブロガーになって8年目。8年間月額990円の順位検索チェックツールを使っていたら払った金額は95,040円😭
月額料金が発生するサービスだと解約の忘れで、支払ってしまうこともありますが、COMPASSは買い切りなので解約のし忘れも心配もなし!
だから、オススメなんです。
ですが、実はもう一つCOMPASSがオススメの理由があります。👇
それはこちらから紹介していきます。



COMPASS公式サイトで値段や機能を詳しく見たい!早速買ってブログ運営に使いたい方はこちらから購入ページへどうぞ!
\公式サイトはこちら/
今までCOMPASS(コンパス)を誰にも教えていなかった3つの理由
私はこんな風にコンパスを使っています。


実は今までCOMPASSは誰にも教えていませんでした。教えたとしても実際に何回かお会いして、お互いに信頼関係ができた時に「実はこんなツールを使っているんです🤫」と教えていました。
なぜ、今までは誰にも教えていなかったのかというと、
- 検索結果チェック以外に有益な機能が2つあるから
- 買い切りで安すぎるから
- 特典が稼げる内容に近い
この3つが理由です。
検索結果チェック以外に有益な機能が2つあるから
COMPASSは検索結果ツールと思われていることが多いですが、実は検索結果チェックツール以外に2つの機能が付いています。
この2つの機能がものすごくブログ運営で稼ぐのに欠かせないツールなんです。
それが、
- キーワード選定機能
- ライバルチェック機能
の、2つの機能。
キーワード選定を使えば、書いた記事を読んでほしい人により届けられるように記事を書くことができ、読まれる記事、買ってもらえる記事、申し込んでくれる記事を書くことが出来ます。
COMPASSはキーワードをGoogleやYahooの関連ワード、Youtube、はてなの連想ワード、Yahoo!の虫眼鏡ワードから探せる。トレンドキーワードから探すことが出来るんです。
一つのツールで同時に複数のサービスからキーワードを集めることが出来るので、情報を集める時間を短縮、稼ぐのに大切な記事を書くことを早く行うことができます。
ライバルチェック機能を使えば、書くキーワードに対して、1位~10位のサイトやブログが強くないか、自分のブログが勝つことが出来るのかを目安で選ぶことができるんです。
キーワードの視点から、ライバルサイトのレベルから、自分が書こうと思っている記事を書くことが早く取り組むことができるんです。
買い切りで安すぎるから
値段を見ると一目瞭然。他社ツールと値段を比べてみましょう。
ノビリタス | GRC | COMPASS | |
月額料金 | 990円(税込)~要相談 | 495円(税込)~ | 8,778円(税込) |
登録キーワード数 | 150(パーソナルプランの場合) | 500 | 無制限 |
2年間使った時の料金 | 23,760円 | 11,880円 | 買い切り |
安すぎます。
ノビリタスやGRCは検索結果チェックだけで1万円越え。
COMPASSは検索結果チェック以外にキーワード選定やライバルサイトチェック機能の3つが付いて8,778円(税込)。
長く使えば使うほど安くなります。



ブログ運営は長くやることで成果が見えてくる稼ぐ方法。長く続けるということは、長くツールを使うということ。使えば使うほどお得になるのがCOMPASSなんです。
コンビニ1か月分くらいの値段で買えるので、無理なく買えるのもうれしいです。
特典が稼げる内容に近い
実はコンパスには3つの機能以外に10個の特典があります。
- 月収100万円突破続出ノウハウ「アフィリエイト・バイブル」
- COMPASS徹底解説マニュアル
- キーワードを選ぶ「2つの考え方」と「具体的なステップ」
- ライバルが少ないキーワード比率を見れるエクセルシート
- 報酬につなげるジャンル別キーワード100「車査定編」
- 報酬につなげるジャンル別キーワード100「キャッシング編」
- 報酬につなげるジャンル別キーワード100「脱毛編」
- 「ブルーオーシャンキーワード」の考え方
- キーワード選定前に大切な「商品選定の極意」
- 個別コンサルティング参加権利
なぜこのような特典があるのかというと、COMPASSを販売しているのが株式会社Catch the Webという2006年から営業しているウェブマーケティング会社が作ったツールだからみたいです。
株式会社Catch the WebはAMCというアフィリエイト塾のサービスがあり、ブログ運営方法からサイトアフィリエイトで稼ぐ方法の塾を開設しています。アフィリエイト塾で教えているから、COMPASSにブログで稼ぐ特典がついているんです。
他の検索結果チェックツールにはありません。
ブログで長く稼ぐなら必ずほしいツール
検索結果チェックツールはGRCやノビリタスがあります。私もGRCを使ったことがりますが、ずっと使っているのはCOMPASS。
なぜなら、検索結果チェック以外に頻繁に使う機能がたくさんあるから。
機能がたくさんあってとにかく安い。
稼ぐことを優先にして、検索結果したいチェックしたい。
ブログで稼ぐ人が使っているツールを探しているならCOMPASSの公式サイトは一度はチェックしてみてください。
\ 詳しく見る、買う方はこちら /
もっと詳しくどんな検索順位チェックツールなのか、使用感や機能、特典を詳しくみて、他の検索順位チェックツールと比較したい!という方はこちらの記事で詳しく紹介していますのでご参考にしてください。


コメント