稼げないブロガーからどうやって抜け出すか。それは検索順位チェックツールのCOMPASS(コンパス)で解決できるかもしれません。
なぜなら、COMPASSにはブログで稼ぐ機能が3つもついていて、しかも、月額料金は一切発生することなく使い続けることができるから。
ブログで稼ぐ上で大切なことは2つ。
どんな記事が上位表示されているか、上位表示された記事にアフィリエイトリンクが設置されているか。
ただ、一体どうやって上位表示されている記事を確認することが出来るのか。そんな悩みを解決するのが神奈川県にあるネットマーケティング会社の株式会社Catch the Webが販売している検索順位チェックツール「COMPASS」(コンパス)。
コンパスを使うことで、
- 上位表示している記事をすぐに確認
- 上位表示しているのにアフィリエイトリンクを設置していない記事を即座に確認
- 稼げるチャンスを逃すことなくブログ運営が出来る
ブログで稼ぐならコンパスを使ってみませんか?
一体どんな検索順位チェックツールなのかを、コンパスを実際に使っているココが詳しく紹介していきます。買う前の参考にしてください。
COMPASS(コンパス)の詳細、値段

商品名 | SEO分析ツール COMPASS(コンパス) |
販売会社 | 株式会社Catch the Web |
動画環境 | ・CPU ーIntel Pentium3以上(Pentium 3クラス、1GHz 以上) ・メモリー256MB(512MB 以上を推奨) ・ハードディスクーインストール時に必要なハードディスク空き容量:20MB ・必要なハードーディスク空き容量:200MB程度(一時ファイル量により変化) ・ディスプレイー解像度1024×768以上推奨 ・オペレーティングシステム 「Windows」 Microsoft Windows 10(推奨) 32bit 64bit対応 Microsoft Windows 8.1(推奨) 32bit 64bit対応 Microsoft Windows 8(推奨) 32bit 64bit対応 Microsoft Windows 7 32bit 64bit対応 「Mac」 Mac OS X 10.7.3+、10.8.3+、10.9+を実行するIntelベースのMac |
値段 | 7,980円(税抜) 8,778円(税込) ※買い切り |

- 登録キーワードが無制限
- 月額課金が無い
- 検索結果チェックツール以外に2つの機能がある
- 10個のブログで稼ぐヒントの特典付き
- 他の検索結果チェックツールよりチェック時間が遅い
- パソコンのみで使える
実際にCOMPASS(コンパス)を使って便利だった点

私は実際にコンパスを使って8年(2022年時点)になります。ずっと使ってどんな点が便利と感じた点は下記の点です。
- 記事が何位になっているかすぐに分かる
- キーワード選定機能が稼げる機能すぎる
- 月額料金が発生しないから結果的に安い
記事が何位になっているかすぐに分かる
自分が書いた記事がこのように、今の時点で何位になっているのか即座に分かります。なので、
- どんな記事から売れているのか
- どんな施策をしたら検索結果が上位になったのか
- サイト全体の検索結果が即座に分かります


しかも、GoogleとYahoo!で何位になっているのかがすぐに分かるので、ブログを読んでくれているユーザーがGoogleかYahoo!のどちらが多いのかも一目瞭然。
便利なのがメモ機能。
いつ、どんな時にどんな対策をしたのか、メモが出来ます。


メモをすることで、実際に検索順位の動きと照らし合わせ、記事にした施策が悪かったのか、良かったのかを比べることが出来ます。
良かった施策が分かったら他の記事に行うことが出来ますからね。
キーワード選定機能が稼げる機能すぎる
COMPASSの最大の特徴は、キーワード選定機能がついていること。
他の検索結果チェックツールにはついていない機能です!
COMPASSではこれらのキーワードを一括で調べることが出来ます。
- Googleトレンドー急上昇キーワード
- gooウェブ検索最新キーワード
- kizashi
- Googleの関連キーワード(推奨予測、網羅)
- Youtube関連ワード(推奨予測、予測網羅)
- 連想ワード(はてな/kizashi)
- 虫眼鏡ワード(Yahoo)
それぞれ3階層まで調べることが出来るので、ブルーオーシャンキーワードを見つけやすくなります。
トレンドキーワードの調べる感じはこれ。


関連キーワードを調べている感じはこれ。


検索したキーワードはすべてCSVにダウンロードが可能なので、自分自身で好きな形にまとめることが出来ます。
例えば、
- 記事を追加する順番に並べる
- キーワードを調べる順番にまとめる
- 競合が弱そうなキーワードの順番にまとめて調べなおす
記事を書く時間がグッと短くなること間違いなしです。
月額料金が発生しないから結果的に安い
COMPASSの最大の特徴と言っていいのは買い切りのSEOツールだということ。
買った後はいくら使っても月額料金は一切発生しません。
他のSEOツールであるノビリタスやGRCは月額料金が発生するので、使えば使うほど支払うお金は多くなる一方。
ですが、COMPASSは買い切りなので大きな出費は少なくて済みます。
稼ぐ上で大切なのはどれだけ月額料金を抑えるのかということ。
稼ぐことを考えるとCOMPASSの月額料金が発生しないというのはものすごくうれしい内容です。
実際にCOMPASS(コンパス)を使ってザンネンだった点
COMPASSを使ってザンネンだった点は下記の点。
- 確認完了までの時間がチェックするキーワードが多いほど長い
確認完了までの時間がチェックするキーワードが多いほど長い
情報更新をクリックすると、登録したキーワードの順位チェックをするのですが、COMPASSは1キーワードに対して10~20秒くらい時間がかかります。


少ないキーワードならすぐに終わりますが、登録したキーワードが100個、200個と増えると検索完了までの時間も長くなるのがザンネンなポイントです。
早く順位を見たいのに、ソワソワしてしまいます。



私は「情報更新」をクリックしたら、COMPASSのタブは閉じて、記事を書いたり、別の作業をしています。
そして、思い出した時にCOMPASSを見ると順位チェックが完了していることがほとんど。
なので、気にしていません。
COMPASSを買う方法
COMPASSはこちらの公式サイトから買うことが出来ます。
公式サイトからこちらのボタンをクリックすると、infotopという教材販売サイトを通してCOMPASSの購入手続きをする流れです。


支払い方法は5つ。
- クレジットカード
- 銀行振込(前払い)
- コンビニ決済(前払い)
- BitCash
- ちょコムeマネー
クレジットカードでも現金でも支払えるのがありがたいです。
COMPASSを購入するのにオススメしない人、オススメの人
COMPASSを長年使ってきて、COMPASSを買うのにオススメな人、オススメできない人はこんな方です。
趣味でブログをしていたり、稼ぐことを目的にしてブログを運営していないのであればCOMPASSは必要ないSEOツールです。趣味でブログをしているならSEOを考える必要も少ないからです。
ですが、ブログを仕事にしたい、ブログで稼ぎたい、ブログで稼ぐまでの時間を短くしたい。
ブログで生活をしたいという方はCOMPASSを使うことで稼ぐまでの時間を短縮できるはず。
とくにブログで稼ぐなら記事のタイトルにするキーワードを選ぶのはものすごく大切なこと。
上位表示している記事を確認して施策をする、キーワードを選ぶ、ブログに本気なあなたにCOMPASSは強い味方になってくれます。
他の検索順位チェックツールとは圧倒的に違う特徴はコレ!
他の検索順位チェックツールとの圧倒的な違うはコレなんです。ウェブマーケティングをしている会社が販売しているツールだからかもしれません。
それが、ブログで稼ぐヒントにつながる特典が10個ついていること。
- アフィリエイトスクールで販売していたアフィリエイトのノウハウ教材
- COMPASSの動画解説マニュアル
- 「キーワードの考え方」と「具体的なステップ」マニュアル
- COMPASSで見つけたキーワードを分けるエクセルシート
- 車査定のキーワード100選
- キャッシングのキーワード100選
- 脱毛ジャンルのキーワード100選
- ブルーオーシャンキーワードを最短10日で上位表示する秘密
- 商品選定の極意
- 1回無料で受けれるサイト診断&キーワード選定コンサルティング
COMPASSを販売している株式会社Catch the Webは長年AMCというアフィリエイトスクールを続けています。なので、アフィリエイトスクールで培ったノウハウがあるからつけれる特典なのかもしれません。



ブログを始めたばかりの私にとってCOMPASSについていた特典はものすごく役に立つ内容ばかりでした。
買う前に気になるQ&A
COMPASSを買うなら気になる情報をQ&A方式で紹介します。
- WindowsやMacで使えますか?
-
使うことが出来ます。
動作環境はCOMPASS公式サイトにこのように記載されています。
【Windows】
Microsoft Windows 10 32bit 64bit対応
Microsoft Windows 8.1 32bit 64bit対応
Microsoft Windows 8(推奨) 32bit 64bit対応
Microsoft Windows 7 32bit 64bit対応【Mac】
Mac OS X 10.7.3+、10.8.3+、10.9+を実行するIntelベースのMac - 本当に月額料金は発生しませんか?
-
はい!本当に掛かっていません。購入代金を支払えば月額料金を一切支払わずに使えています。実際に私も8年間(2022年現在)。始め買った金額だけ支払い、あとはずっと追加費用は発生せず使い続けています。
- バージョンアップは無料ですか?
-
バージョンアップは無料で行われています。COMPASS公式サイトにもバージョンアップで追加費用が発生することはありません。と書かれています。
- GoogleやYahoo側の仕様が変わってしまうと、利用できなくなるのでしょうか?
-
COMPASS公式サイトに検索エンジン側で仕様変更があった場合は無償でアップデート対応しますと書かれています。
- 複数のPCで使うことはできますか?
-
COMPASSは1ライセンスにつき1台で仕様出来るツールです。なので、3台のPCで使用する場合は3つ購入する必要があります。ですが、PCを乗り換える際は問題なく1つのCOMPASSで使うことが出来ます。パソコンを買えるからCOMPASSを買い替える必要があるということはありません。
検索順位チェックツールでは終わらない隠れた名作
なんども書いてしまいますが、正直COMPASSは有能すぎるので伝えたくありませんでした。ですが、「ココさんは一体どんなツールを長く使っているの?🤔」と聞かれることが多くなり、そんなに隠しても仕方がないと思ったので、今回ご紹介しました。
ブログで稼ぐ上でキーワード選定やキーワード選定をする時間短縮するのは稼ぐ上で大切なポイント。
あなたのブログで稼ぐ時間を短くしてくれる強い味方になってくれるはず。
ブログで稼ぐようになったら、WordPressとCOMPASSを起動しながらブログで好きな生活をしているはずです!
\COMPASSを使ってブログで稼ぐ /


コメント