bitFlyerの使い方から開設方法、買い方を全部画像で紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。

暗号通貨取引所の(ビットフライヤー)。私も実際に使っていますが、スマホからすぐに買う相場のチェックから購入までできるので、重宝している取引所の一つ。

スマホ1台でカンタンに買うことができます。

には販売所、取引所、bitFlyer Lightningの3つの取引方法があります。

この記事では、各販売所の違いとビットコインを買う方法を画像付きで紹介します。

まだ、bitFlyerの口座を開設したいない方はこちらで開設方法の流れを紹介していますので、参考にしてみてください。

別記事へ →bitFlyerの口座開設方法の流れはこちらで画像付きで紹介

目次

bitFlyerでビットコインを買って日本円にするまでの流れ

で口座を開設して、仮想通貨を買う、日本円にするまでの流れはこのような流れです。

口座開設、仮想通貨を買う、仮想通貨を日本円にするまでの流れ
  1. で口座を開設する
  2. 販売所、取引所、bitFlyer Lightningのいづれかで仮想通貨を買う
  3. チャートの動きを見る
  4. 好きなタイミングで日本円に出金する

大まかな流れはこのような流れです。

重要なのは、販売所、取引所、bitFlyer Lightningのどこで買うかによると思います。

販売所、取引所、bitFlyer Lightningの違いは手数料の違い

販売所、取引所、bitFlyer Lightningの3つの違いは大まかにいうと手数料の違いと思うとカンタンです。

bitFlyerの手数料の違い

販売所は金額を入れるだけでビットコインを買うことができますが手数料が高い。

bitFlyer Lightningは専門的な買い方ができて購入操作をするのに慣れが必要ですが、手数料が安い。

このようなイメージです。

どこを使うか決める目安

販売所、取引所、bitFlyer Lightningのどれを使ってビットコインを買うかは、自分がどのような形で仮想通貨を買っていくかで考えるとスムーズに仮想通貨を買うことができます。

手数料が安いからと言ってbitFlyer Lightningを選んだとしても画面操作を勉強している間にビットコインを買いたいタイミングを逃してしまうかもしれません。

買いたいタイミングを逃してしまうくらいなら、販売所で早くビットコインを買ったほうが仮想通貨で儲かる可能性が高くなります。

はじめは販売所で仮想通貨を買うことや持つことになれる、慣れてきたらbitFlyer Lightningで仮想通貨を買ってみるという流れでステップアップしていくのがスムーズな流れだと思います。

私はビットコインを買う時は、はじめは販売所で購入して、今は取引所を使って買っています。

FXでビットコインを買う予定は全くないのでbitFlyer Lightningで仮想通貨を買う予定はありません。

bitFlyerの口座開設方法

の口座開設方法はこのような流れで買うことができます。

仮想通貨を買う流れ
  1. 公式サイトにアクセス
  2. メールアドレスの登録
  3. パスワード設定
  4. 利用規約の確認、同意
  5. 2段階認証の設定
  6. 基本情報の入力
  7. 本人確認書類の提出
  8. 銀行口座の登録

私は口座開設をして、本人確認完了まで約半日で終わりました。

早くてビックリです!

口座開設をする時は手元に免許証とマイナンバーカードがあれば、席を立たずに申し込みすることができます。

口座開設の途中で免許証やマイナンバーを財布まで取りに行くのは意外とめんどうですからね。

こちらの記事で具体的にどのような流れで口座開設をするのか画像付きで紹介しています。bitFlyerの口座開設がまだの方はこちらの記事を参考に口座開設をしてみてください。

別記事へ →bitFlyerの口座開設をする流れの全手順はこちら

ビットコインの買い方

ここから販売所、取引所、bitFlyer Lightningを使ってビットコインを買う方法を紹介します。

販売所でビットコインを買う方法

販売所でビットコインを買う流れは下記の流れです。

販売所でビットコインを買う流れ
  1. 項目を「販売所」にする
  2. ビットコインをタップ
  3. 画面下の「買う」をタップ
  4. 買いたい金額を入力する
  5. 買い注文に進む
  6. 「注文確定する」をタップ
STEP
項目を「販売所」にする

まずはアプリのトップから「販売所」の項目にします。

bitFlyerの販売所で買う方法-001
STEP
ビットコインをタップ

今回はビットコインを買うので、ビットコインの項目をタップします。

bitFlyerの販売所で買う方法-002
STEP
画面下の「買う」をタップ

画面下の「買う」をタップするといくらで買うか入力する画面に移動します。

bitFlyerの販売所で買う方法-003
STEP
買いたい金額を入力する

日本円でいくらで買うは入力します。

bitFlyerの販売所で買う方法-004
STEP
買い注文に進む

金額を入力後、「買い注文に進む」をタップ

bitFlyerの販売所で買う方法-005
STEP
「注文確定する」をタップ

買うビットコインの数量、買う時のビットコインの日本円金額、購入金額を確認後に「注文する」で完了です

取引所でビットコインを買う方法

取引所ではこのような流れでビットコインを買えます。

取引所でビットコインを買う方法
  1. 項目を取引所にする
  2. 購入するビットコインの数量を入力
  3. 「注文確定する」をタップ
STEP
項目を取引所にする

アプリのトップから取引所をタップ

bitFlyerで取引所からビットコインを買う方法-001
STEP
購入するビットコインの数量を入力

ビットコインの項目をタップ後に、注文するビットコインの数量、値段を入力します。

bitFlyerで取引所からビットコインを買う方法-002
STEP
「注文確定する」で完了

あなたと売ってくれる方の金額が合えば取引完了、ビットコインを買うことができます。

bitFlyer Lightningの現物で買う方法

このような流れで買うことができます。

bitFlyer Lightningでビットコインを買う方法
  1. ビットフライヤーアプリのトップでbitFlyer Lightningをタップ
  2. 「現物」をタップ
  3. 画面下真ん中のグラフの項目をタップ
  4. 「指数」をタップして数量を入力後、「買い」で買えます。
STEP
ビットフライヤーアプリのトップでbitFlyer Lightningをタップ

アプリのトップでbitFlyer Lightningをタップ。

bitFlyerのLightningでビットコインを買う方法-001
STEP
「現物」をタップ

ここで「現物」をタップします。間違ってもFXはタップしないでください。FXをタップしてしまうとレバレッジをかけて取引をする方法になってしまいます。

bitFlyerのLightningでビットコインを買う方法-002
STEP
画面下真ん中のグラフの項目をタップ

画面下真ん中のグラフをタップします。

bitFlyerのLightningでビットコインを買う方法-003
STEP
「指数」をタップして数量を入力後、「買い」で買えます。

買うビットコインの数量と価格を入力後、買いをタップで買い注文は完了です。入力した値段以下で売りたい方がいなければ買い注文が確定します。

bitFlyerのLightningでビットコインを買う方法-004


bitFlyerの仮想通貨を日本円にする方法

出金もスマホですぐにすることができます。

  1. ビットフライヤーアプリの下にある「入出金」をタップ
  2. 下にスクロールをして、ご出金の欄にある「銀行口座へご出金」をタップ
  3. 出金したい日本円を入力して完了です。

アプリでカンタンに出金することができます。

仮想通貨は上下が激しいので、ここで出金したい!という金額まで来たらスマホでサクッと出金してください。

ビットフライヤーの買い方でおすすめは取引所

ビットコインを買う方法で損をしない方法は取引所です。

なぜなら、取引所を使えば販売所を使うのに比べて手数料を安くビットコインを買うことができるから。

販売所でビットコインを買う場合はこのくらい手数料が発生します。

bitFlyerでビットコインを買った時のスプレッドの例

スプレッドは日々変わるので、約10万円の差が毎回起こるわけではありませんが、取引所を使うよりは大きな手数料が発生するのには変わりありません。

販売所は専門的な買い方なので、はじめは慣れないかもしれませんが、少量だけ買うなどして早めに慣れて取引所をメインにビットコインを買ってください。

取引所の操作が難しいのであれば、はじめは販売所で買っても問題ありません。買わないより買ったほうが絶対に仮想通貨で夢をつかむチャンスは広がります。

すこしづつ取引自体になれていきましょう!

ビットフライヤーがやばいと言われるのは手数料

仮想通貨関連はビットコインに関する情報は新しい情報が多いので、良い情報も悪い情報も多くあります。

特に暗号通貨取引所関連の情報は、仮想通貨を預ける場所になるからこそたくさんの良い情報や悪い情報もあります。

bitFlyerもやばいという情報を調べると見つけることができるはず!

とくにbitFlyer関連のやばい情報で多いのが手数料について。

本当にbitFlyerがやばいのか、不祥事や手数料は高いのかなど、購入した仮想通貨を安心して預けられるのかはこちらの記事でまとめました。

bitFlyerはスマホからカンタンに使える

bitFlyerはスマホからカンタンに入金から取引、出金をすることができる暗号通貨取引所だと思います。

私自身もビットコインの取引はbitFlyerを中心に取引をしています。

この記事を読んで実際にどんな風にビットコインを買うか分かったら次は口座開設をしてみてください!

公式 →の口座開設はこちら(公式サイトへ)

詳しい口座開設の流れはこちらの記事でまとめています。口座開設の方法が分からない方はこちらの記事を参考に口座開設をしてみてください。

bitFlyerの使い方から買い方、全部画像で紹介

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

あとで読み返す時のメモにどうぞ!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ブログで生活8年目|ちょっとした時間に稼げるコツを紹介|ブログで稼ぐ方法を発信|片手間で出来る副業から良かった副業をまとめています|好きなことを好きな時に|

コメント

コメントする

目次