「初心者」コインチェックの買える仮想通貨は18種類!始めて買うなら安心できる仮想通貨はこれ

買える仮想通貨全部で18種類。買える通貨が多い分、どの仮想通貨を買えばいいか迷います。

なので、これから仮想通貨を始める、始めてコインチェックの口座開設をした時に買いたい仮想通貨をまとめました。

目次

コインチェックで買える仮想通貨17種類

で買える仮想通貨18種類は下記の仮想通貨。

コインチェックで買える仮想通貨一覧
  • ビットコイン(BTC)
  • イーサリアム(ETH)
  • イーサリアムクラシック(ETC)
  • リスク(LSK)
  • リップル(XRP)
  • ネム(XEM)
  • ライトコイン(LTC)
  • ビットコインキャッシュ(BCH)
  • モナコイン(MONA)
  • ステラルーメン(XLM)
  • クアンタム(QTUM)
  • ベーシックアテンショントークン(BAT)
  • アイオーエスティー(IOST)
  • エンジンコイン(ENJ)
  • オーエムジー(OMG)
  • パレットトークン(PLT)
  • サンド(SAND)
  • Polkadot(DOT)

※2022年9月7日時点に買える仮想通貨です。追加されている場合もあるので、最新の買える仮想通貨情報はコインチェック公式サイトでご確認ください。

→コインチェック公式サイトで買える仮想通貨の値段を見てみる

仮想通貨の取引ランキングでも上位にある主要仮想通貨を買うことができます。

数が多いので、この中でもこれから仮想通貨を始める方が安心して買える仮想通貨を2つ紹介します。

仮想通貨は相場の上下が激しい中、これから紹介する仮想通貨は仮想通貨の相場の上下がダイレクトに反映するので、運用がしやすい、仮想通貨の知識がつきやすいです。

始めて買うならこれ!コインチェックで買いたい仮想通貨2選

ココがオススメする仮想通貨は2つ。

  • ビットコイン
  • イーサリアム

「ビットコイン」これから仮想通貨を始めるなら持っておきたい

仮想通貨の中で始めて開発されたのがビットコイン。仮想通貨の中でも中心的な仮想通貨で、多くの仮想通貨投資家が投資しているのではないでしょうか。

ビットコインは一番高い時で1BTC=700万円台まで上昇したことがあり、最終的に1BTC=1000万円台まで行くと予想されています。

ビットコインは1BTCからしか買えないという情報がありますが、そんなことはありません

ビットコインを0.001BTCで買うこともできます。

実際にコインチェックでは500円からビットコインを買うことができます。

ビットコインで儲けたいけど10万円も買う勇気がない、でも、ビットコインが上がった時にどんな風にお金が増えるのか体験をしたい。

それなら、コインチェックで500円から買えるので、買える程度でビットコインを買ってみると、仮想通貨で利益が出る感覚がつかめます。

「イーサリアム」これからもっと上がることが期待されている仮想通貨

ビットコインは上がりきっている気がする。これからに期待できる仮想通貨を買いたい。

それならイーサリアムがオススメです。イーサリアムはセキュリティ面や技術面からこれから最も期待されている仮想通貨の一つ。

証拠に、イーサリアムにはイーサリアム連合という、イーサリアムの技術を企業面で使う方法を支援している団体があり、アメリカではIntelMicrosoftが参加。日本からはトヨタKDDI三菱東京UFJ銀行が参加しています。

参考 イーサリアム連合公式サイトはこちら

仮想通貨会社Winklevoss Capital ManagementのCEOであるTylerWinklevoss氏は「イーサリアムは過小評価されている」とも言っています。

仮想通貨は生まれたばかりの技術ということも思うと、これからのイーサリアムには期待できそうです。

仮想通貨を長期所有して利益を出すことを考えているのであれば、イーサリアムはぜひ持ちたい仮想通貨です。

コインチェックで17種類の仮想通貨を取り扱っているメリット

日本の暗号通貨取引所の中でも17種類の仮想通貨を取り扱いがあるのは種類が多いほうです。

買える仮想通貨が多いと、どれを買えばいいか迷ってしまうデメリットがありますが、このようなメリットもあります。

下がった時のリスク分散ができる

投資で分散投資は、リスク回避の王道的な方法

仮想通貨運用でも分散投資は、仮想通貨が下がった時にリスク回避につながります。

もし、ビットコインしか投資をしていなかった時に、ビットコインが大幅に下落をしたら損失が出てしまいます。

ですが、複数の仮想通貨を買っていた場合、ビットコインのみしか下がらなかったパターンがあったとしたら、ビットコインは下がりますが、他に買った仮想通貨は下がらないので、値下がりのリスク回避につながります。

ビットコインが値下がりした時は、仮想通貨全体が値下がりしている場合が多いですが、各仮想通貨によって下がり幅は変わりますので、分散投資はリスク回避につながります。

仮想通貨のチャンスを逃さないで投資ができる

日々多くの仮想通貨が登場している今、ビットコイン以外でも大きく利益を出している人はいます。

気になる仮想通貨があったから買いたいと思っても、メインで使っている取引所で取り扱いがなかったら買うこともできないです。

これからはWeb3の技術が発展していくことで、仮想通貨は投資目的だけではない存在になっていくことが予想できます。Web3に合わせて仮想通貨が上がっていくことも予想できるので、暗号通貨取引所で買える仮想通貨の種類は多いほうがチャンスをつかむことができます。

慣れてきたら気になる仮想通貨を買ってみる

コインチェックでは17種類と、国内暗号通貨取引所の中では多い仮想通貨を買うことができます。

ですが、仮想通貨の相場感覚に慣れていない、暗号通貨取引所の操作に慣れていない状態で大きなお金を投資するのはリスクがあります。

多くの仮想通貨がありますが、始めは馴染みがある仮想通貨を少額ずつ買ってみて、慣れてきたら気になる仮想通貨を買ってみてください。

→コインチェックで無料口座開設はこちら(ビットコインを買ってみる)

コインチェックで買える仮想通貨の種類

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

あとで読み返す時のメモにどうぞ!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ブログで生活8年目|ちょっとした時間に稼げるコツを紹介|ブログで稼ぐ方法を発信|片手間で出来る副業から良かった副業をまとめています|好きなことを好きな時に|

コメント

コメントする

目次